恋愛・婚活・結婚

こいつ本当に慶應か?慶應生・慶應卒か否かを見分ける方法

学園祭や婚活で、"慶應生"もしくは"慶應卒"と経歴を詐称されたことがある女子も多いのではないだろうか?そんな被害者の悲痛な声が、末端社畜ソルジャー戦士である僕にすら届くのだ。慶應大学OBとしても、慶應ブランドを毀損する輩は断じて許すまじ!ということで、今回の記事では怪しい輩が慶應生、もしくは慶應卒かどうかを見分ける方法を伝授したいと思う。

前提

https://twitter.com/mr_keio/status/1069564441547554823

ここで、前提について述べておきたいと思う。女性の皆さんも、相手が慶應と言ったとて、あからさまに疑うわけにはいかないだろう。本物の慶應生・卒であった場合、彼らは、ブランド名に惹かれて近寄ってくる女性は嫌、という物凄く面倒くさい性質を持つ。ブランドではなく、素のままの自分を好きになってくれた上、頑張った自分を褒めて欲しいの、という繊細な乙女がごとく在るのだ。そのため、あくまでさりげない日常会話の中で、慶應であるかどうかを判別する術を伝える。

1.「さすが〜!海の王者!」とボケてみる

慶應生や慶應OBと絡むとき、彼らはその天にも上るプライドの高さから、大なり小なり自慢めいた話をしてくる。会社員をしている場合、そこそこの確率で名の知れた会社に勤めていることだろう。そんな時、軽いボケをかましてみよう。

女子
さすが〜!海の王者!
いや、陸の王者だわ!
グンジョー

慶應関係者であれば、このようにとツッコんでくれるはずだ。

慶應の応援歌の中に、"陸の王者 慶應"というなんとも意味がわからない一節がある。しかし、これは慶應生であれば、ほぼ知っているワードだ。そこで上記のやり取りのように軽いボケをしてツッコんでくるか試すわけだ。ちなみに、陸の王者と言いつつ、箱根駅伝では陸上部が出場しておらず、慶應関係者は毎年悲しい思いをしている。

2.「玉は玉でも、慶應ボーイが好きな色の玉は、何の玉?」と突然のなぞなぞを試みる

正解は、「ぎんたま」である。多くの学部の1,2年生が通う、日吉キャンパス最寄りの日吉駅には、通称「ぎんたま」というモニュメントがある。ここはほとんどの慶應生が待ち合わせ場所で使ったことのあるスポットのため、銀玉を知らない慶應生はまずいない。愛情の大きさ故、酔っ払ってぎんたまに登ってしまう輩がしばしば現れるが、厳罰が下ると言われている。

話は戻るが、さすがに突然なぞなぞを勝手に初めてでこれを言うのは不自然なので、なぞなぞをいくつか用意し、最後にこれを出そう。そして、こんななぞなぞを言われた日には、なんだかイケそうな気がする

3.「三田キャンパスの近くにある、あのラーメン屋美味しいよね〜♡」と、しらこい顔して言う

上記の言葉を口にしてみよう。ここで、「?」となったら失格である。三田キャンパスのすぐ近くにラーメン二郎があることは、慶應生であれば知っている。ただし、二郎に行く女子は正直あまりいないため、男性側に引かれる可能性がある諸刃の剣である。

ちなみに、これを読んで二郎に行きたくなってしまった人は、初心者用に二郎の記事を書いてあるのでチェックしてくれ。

ココがおすすめ

4.「休日は、やっぱり学問のすすめ読んでるの?」と逆引きで答えられるか質問する

最後は、ちょっと真面目な知性を試す質問だ。趣味の話になった際、「よく読書をする」と言われたらこの質問をするチャンスである。"学問のすすめ"とは、慶應大学の創立者である福沢諭吉の代表作であり、天は人の上に人を造らず、のアレだ。正式には、学問のすゝめである。福沢諭吉が書いた本、と言われれば、まだ答えられる人もいると思う。しかし、学問のすすめを書いた著者は?と逆に聞かれると中々出ない。ところが慶應生であれば、これが答えられなかったらギルティである。慶應の門をくぐることは許されない。

終わりに

以上が慶應生・慶応卒かどうかを確認する方法である。特に、11月の三田祭なんかは、慶應生じゃない人がわんさかいて、声をかけられた女子も多いことであろう。そんな時も、僕の紹介した方法で見破れれるようにして欲しい。

 

-恋愛・婚活・結婚

Copyright© それはノーカン , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.